前置き
プログラミングの世界にも現実の英語や日本語のように言語があります
作りたいもの別におすすめの言語を紹介いたします
Web系
HTMLはWebの共通言語で言うならば英語です
全てのホームページはHTMLによって表示されています
Web系に進みたいならまずはHTMLを覚えましょう
おすすめはProgateです


Aiを作りたい
Python一択ですがここで注意が必要です
Aiには大学レベルの数学の知識が必要です
かなり高度な数学を扱います

ゲームを作りたい
ゲーム作りならスペックを盛れるWindowsがおすすめですが
そこまでの性能が必要なレベルのゲームを作る場合基本的に会社で開発するのでPCは支給です
個人レベルならMacで十分です
おすすめはUnityかUnrealEngineです
どちらもゲームエンジンの2トップで
初心者におすすめなのはUnityです
それぞれをGoogleで検索すると
情報量が10倍近く違います
シェア率ではUnityが圧勝ですが
グラフィックではUnrealEngineです
それぞれで作られた有名ゲームと特徴を紹介すると
Unity
- ウマ娘
- 原神
- Pokémon GO
- Call of Duty Mobileなど
圧倒的なシェア率で2Dゲームにも対応
価格も安くゲームエンジンの王様です

UnrealEngine
- Fortnite(UnrealEngineと開発元が同じ)
- PUBG
- ドラゴンクエストXI
- Dead by Dylightなど
ゲームエンジン業界の期待の星
特徴はなんと言ってもグラフィック!
映画を作る会社までいるほどです
スマホアプリを作りたい
iPhoneならSwift
AndroidならKotlin
両方ならUnity、React Native、Flutter
Swift
SwiftはAppleが開発した言語で主にiPhoneアプリの作成に使います
Swift UIという機能により簡単にUIを実装できるのが魅力です

Kotlin
KotlinはJetBrains社が開発した言語でGoogleがAndroid開発言語として公式に認定しております
Javaの仮想マシンの上で動作し文法もJavaに似ております
速度もほぼ同じのにJavaより安全なので安心して開発できます
プログラミングで仕事が欲しい
Java一択です
プログラミング業界全体の約2割が
Java案件と言われています
需要が高い言語ですが初心者には少し難しい言語です
覚えて損はありません

基礎から知りたい
C言語はプログラミングを基礎から知れます
Cからプログラミングを始めた私が言うのもなんですが絶対にお勧めできません
とにかく難しすぎます
他の言語より早いですし初期設定なしで開発できますが全てプログラマー任せの言語なので考えることが多すぎます
ですが出来ることは無限です
MacやWindowsがC言語で開発されているように出来ることに制限はありません
またほぼ全ての言語がCの影響を受けているので構文も似ております
難しさの比較として前述のPythonとC言語のコードの違いをのせておきます
age = 17;
print("Hello")
print(f"年齢は{age}歳です")

Cの置き換えRust
C/C++の置換を目指しているRustという言語があります
より安全に書くことができ
コードの拡張も容易です